たばこと税金(-。-)y-゜゜゜

Pocket

こんにちは(^-^)
サクセス会計 税理士の樋山博一です。

私事ですが、禁煙して丸8年経ちました。18年間毎日20本以上吸っていましたが、この8年間1本も吸っていません。吸いたいとも思いません。

むしろ、半径5メートル以内に紫煙が立ち込めると不快になります(*_*)

『あれだけ吸ってたのに不思議なものだなぁ~』と思うと同時に、色んな人に迷惑をかけていたことを思い知らされます。

さて、そんなたばこについて、皆様はどれくらい税金が課税されているかご存じですか?

昔から「たばこを買うなら地元で」というキャッチフレーズがありますが、どれくらいのお金が市町村に入っていると思われますか?

現在のたばこ税の課税金額は、以下になっています。

【単位:円/たばこ1本あたり】
国   税     5.302円
道府県民税   0.860円
市町村民税   5.262円
  合計     11.424円

1箱20本入りのたばこで換算しますと、11.424円×20本=228.48円が税金になります。1箱440円の実に半分以上が税金で、1箱あたり約105円が市長村分になります。

このたばこ税、実はまた、平成30年10月1日より税率が上がります|д゚)

まず今年の10月1日から、1本あたり1円の税率アップで、その2年後にまた1円、その次の年にまた1円と、3段階に分けて、合計1本あたり3円の税率アップです。

1円の税率アップの内訳は、国税0.5円、道府県民税0.07円、市長村民税0.43円となっています。

たばこ自体の値段については、個々にJTが決めますのでまだ分かりませんが、恐らく4年後には、1箱500円を超えていると思います。

また、今流行りの電子たばこについても、今年10月から課税方式が変更になりますので、値上げになる予定です。

これを機に、たばこと縁を切る方が増えてほしいと思う今日この頃です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


経理・会計・税金 ブログランキングへ

Pocket